

Inaba's low carb & low fat products
いなば食品オンラインストアでは、とりささみや脂質ゼロカレー、こんにゃく麺など、手軽に満足感を得られる低糖質・低脂肪の商品を多数ご用意しております。
夏に向けての体づくりやダイエット中、時間をかけずに手軽に食べられるため、忙しい日常でも美味しい食事を楽しむことができます。
ぜひ、いなば食品オンラインストアで低糖質・低脂肪の商品をお試しください。
素晴らしい夏の体づくりをサポートいたします!


















低脂肪・低糖質
とりささみフレーク
いなばのとりささみフレークは低脂肪・低カロリー・高たんぱく。オイル無添加・食塩無添加であっさりと召し上がれます。
1缶(70g)で、なんと42kcal!
同サイズのツナ缶に比べ、約1/3以下のカロリーです。
ダイエット中の方、高タンパク質補給を必要とするアスリートのみなさまはもちろん、重要なタンパク源としてとりささみフレークをお試し下さい。
すぐおいしい!
缶を開ければそのまま食べられます!
野菜スープで調理済み
なんでもおいしい!
サラダでも、炒め物でも、様々なトッピングにもなんでもあいます!
マヨネーズとの相性もバッチリ!
とっても便利!
そのままでも食べられますので
朝食やお弁当にも大活躍!
ダイエット中の空腹時にどうぞ!
Recipes
いなばのとりささみ缶を使ったおすすめレシピ

鶏がゆ
- とりささみフレーク 1缶
- 白がゆ(レトルトでもOK) 1人分
- 鶏がらスープのもと 少々
- かいわれなど 少々
① 白がゆにとりささみフレークのスープと好みの量の鶏がらスープのもとを混ぜ、鍋かレンジで温める。
② とりささみフレークの半分を①に混ぜる。器に移し、残りのささみをのせる。お好みでかいわれなどを添えて出来上がり。

ささみとアスパラの中華炒め
- とりささみフレーク 2缶
- アスパラ 1束
- きのこ 200g
- スライスしょうが 3かけ
- ごま油 大さじ2+風味付け用少々
- 鶏がらスープのもと 小さじ1
- 片栗粉・こしょう 少々
①アスパラは根本3cm程を除き、4~5cmに切り、さっと茹でる。きのこは小房に分ける。
② ごま油大さじ2と生姜を弱火で炒め香りを出す。きのこを入れて炒め、アスパラ、とりささみフレークを入れて軽く炒める。
③ 片栗粉、鶏ガラスープを少量の水で溶き、回し入れて混ぜる。火を止め、胡椒・ごま油で味を整える。

ささみとオクラの梅マヨ和え
- とりささみフレーク 2缶
- オクラ 2本
- マヨネーズ 大さじ1
- 梅干し 1/3個
① オクラを1分半ほど茹で、冷水にとる。へたを除いて3mmほどの厚さの輪切りにする。
② マヨネーズとちぎった梅干しを混ぜる。
③ とりささみフレークとオクラ、②を混ぜる。
お客様の声

ボディビルダー(20代)
Kさん
いなば食品のとりささみフレークは、私の筋肉づくりの秘密兵器です。高タンパク質で低脂肪なので、筋肉を効果的に成長させるために最適な食材です。これが一番美味しいです。

OL (20代)
Yさん
仕事が遅く終わって帰ってきてからお腹空いてるなと思って何か食べたいけど体重が気になるのでいなばのとりささみ缶をストックして置いて食べます。お腹もいっぱいになるし、太るのを心配しなくてもいいので最高です!

ダイエット中の会社員
(30代)
Hさん
ダイエット中の食事ってあまりあれこれ考えずに、ひたすら良いものを連続して食べた方が続くので、私はお腹空いたらとりささみの缶詰を食べるルーティーンにして10キロ痩せました。